2022年5月9日(月)、京都市南区にスカッシュ×アウトドア×ものつくり複合施設「StandOut KYOTO」がオープンします!その中にある「HANDo KYOTO」ではシルクスクリーンなどものつくり体験ができます。5/7(土)、5/8(日)に行われるオープニングイベントではオリジナルサコッシュを作るワークショップなどが開催予定。
120メッシュ、80メッシュ、60メッシュ…色々あるけど結局どれがいいの?何が違うの?ていうかメッシュって何?なんて疑問を解決すべくまたまた実験!
位置合わせが難しそう…上級者しかできないんでしょ?と何かと距離を置かれがちな多色刷り。自分にはできない!と諦めていた方にクリアファイルを使って簡単に2色刷りをする方法をご紹介します!
HOHOさん、デビュー間もないけど業界内では評判のキッズブランド。でもまだまだ無名。だから冠フェスでみなさんにお披露目してみた。
ZINE制作のART BOOK TRIALのスピンオフイベント。
作家さんとお客さんは勿論、作家さんと作家さんもツナガル場。
楽しいを、モノにスル
「HANDo」という名の出発点はシルクスクリーンです。シルクスクリーンはとてもシンプルな手法ですが「自分の手で作る」ことで、手触りや、温かみ、会話など、その場面や想いがモノに記憶されていきます。 同じものはない「私の」が作れる場所です。


シルクスクリーンプリントのお試し体験、Tシャツやバッグへのプリントなどの創作活動ができます。素材の持ち込みOK!あなたの想いを形にしてみてください。シルクスクリーンプリント以外にも「HANDo」に関わる短期&長期のワークショップを開催します。
JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅下車 徒歩4分
営業時間/10:00~16:00(受付は15:00まで)
営業日/月~金曜日&第二・第四土曜日
〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-6-4
TEL. 0422-48-5119
お問い合わせはこちら