-
・前日までにご予約ください。 → ご予約はこちら
・工房「TSUKURU」のオープン日は、木・金曜日、第2&第4土曜日となります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、当分の間、完全事前予約制となります。
・1F入口「HAIRU」で受付をしてください。
・B1F工房「TSUKURU」で最大3時間まで自由に作業できます(初めての方はスタッフが説明&お手伝いします)。
-
施設利用料+メニュー料金となります。
・施設利用料 1,100円/3時間
・シルクスクリーン(Tシャツくん) 1,100円
・フルカラープリント 1,100円
・製本機・断裁機の利用 1,100円 など
メニュー詳細はこちらをご覧ください。
例)シルクスクリーン(Tシャツくん)を選択の場合の利用料金
施設利用料1,100円+メニュー料金1,100円=合計2,200円(税込)
-
電子決済にて承ります。ご利用可能な決済方法は下記ご参照ください。
※電子決済の種類は予告せずに変更することがあります。予めご了承ください。
-
用意いただいたデザインを元に次のいずれかのプリントをお試しいただけます。
・シルクスクリーンプリント<Tシャツくん>
・シルクスクリーンプリント<デジタル製版>
・布用インクジェットプリント「Ri100」<DTG:布直接印刷>
プリントしたいデザインだけお持ちいただければ、デザインに合った方法をご案内いたします。
また、業務用ヒートプレス機がございますので、転写プリント(転写紙はHANDo WEBSHOPで事前にご購入ください)もお試しいただくことができます。
-
初めての方には、デザインやプリント枚数に合ったプリント方法をご案内します。
工房では次のアイテムが自由に使えます。
・シルクスクリーンプリント<Tシャツくん>
・シルクスクリーンプリント<デジタル製版>
・転写プリント<ガーメントプレス機TP700A>
※転写紙はHANDo WEBSHOPで事前にご購入の上お持ち込みください。
・布用インクジェットプリンタ<Ri100>
★プリントしたいデザインはご用意ください。
-
工房「TSUKURU」ではTシャツくんのミドルスクリーンもしくはTSPダイレクトスクリーン(デジタル製版用スクリーン)を用いてプリント作業ができます。
一部のスクリーンについては5枚単位でご購入いただけます。
・ミドルスクリーン120M(5枚入) 3,850円(税込)
・ワイドスクリーン120M(5枚入) 4,950円(税込)
また、HANDo WEBSHOPでもご購入いただけます。
《HANDo WEBSHOP 公式HP》「Tシャツくんスクリーン」
-
工房「TSUKURU」でお使いいただけるようにスクリーンを販売しています。
・ミドルスクリーン120M(5枚入) 3,850円(税込)
・ワイドスクリーン120M(5枚入) 4,950円(税込)
スクリーンはHANDo WEBSHOPでもご購入いただけます。
《HANDo WEBSHOP 公式HP》「Tシャツくんスクリーン」
-
予約は1コマ3時間単位となります。2コマ(3時間以上)のご利用希望の方は、ご予約時にお知らせください。3時間以上の場合、施設利用料は2,200円(税込)となります。
-
工房「TSUKURU」ではTシャツくん水性インク(一般色・蛍光色・パステル色)が自由に使えます。
水性金色・銀色インクをご使用の場合は、インクとスクリーンをご持参ください(金色・銀色インクには、80Mのスクリーンが必要です)。HANDo WEBSHOPにてご購入いただけます。
《HANDo WEBSHOP 公式HP》「一般インク100g」
《HANDo WEBSHOP 公式HP》「スクリーン」
-
PDFデータ(USBスティック等で)または、紙出力したものをお持ちください。
●シルクプリントしやすいデザインは下記のとおりです。
・線色は黒
・線幅1㎜以上
・20㎝x20㎝以内(最大22㎝x22㎝以内)のデザインがお勧め
黒マジック等手描きやデータ、どちらでもOKです。
●フルカラーデザインの場合は、フルカラープリントをお勧めします。
なお、使用されるデザインについては「オリジナルグッズに関する権利についての注意事項」をご確認ください。
-
はい、持ち込んでいただけます。用意している水性インクの適応素材は次の通りです。
綿・綿ポリ、紙、白木
※持ち込み素材へのプリント責任は負いかねますことをご理解願います。
-
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、当分の間、完全事前予約制となります。必ずご予約をお願いします。
ご予約はこちら
-
中学生以下のお子様は、保護者同伴でご来館ください。
館内で子ども向けの絵画教室などの開催をご希望の方はお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
-
プリント体験に必要なアイテムや道具類は用意しております。エプロンなどはご用意ください。汚れてもよい服装でお越しいただくのがお勧めです。プリントしたいもの(Tシャツ、トートバッグなど)のお持ち込みは自由です。