2/24 草月流いけばな教室(キッズクラス&大人クラス)開催
HANDo KICHIJOJIでは、草月流師範の関夕霞さんによるキッズ&親子いけばなワークショップと本格いけばな教室を月1回(毎月第4土曜日)定期開催しています。
親子いけばなは、年長さん~大人まで。
本格いけばなレッスンは、中学生以上。
季節の花材はもちろん、花器やハサミなど必要な道具はご用意しております。
キッズ&親子クラスは花器にいけた後、持ち帰り用の花器にいけなおすので、おうちでそのまま飾れます。
二度楽しめる嬉しいレッスン。
キッズ&親子いけばなワークショップ2月のテーマは「春の花をいける」。
小さなお子様も親子でご一緒にいけばなの体験ができるクラスです。
親子でぜひご参加ください。
1月開催「チューリップをいける」の作品は、こちらからご覧いただけます。
大人向け(中学生以上)のいけばなレッスンは午後に開催。
いけばなを本格的に学びたい方におススメのクラスです。
● 基本から楽しく!大人向け草月流いけばなレッスンの詳細はこちら
【大人クラスの作品紹介】





どちらのレッスンもご予約は先着順となっていますので、お早めにどうぞ。
お申し込みは、プロフィールリンクのホームページのご予約フォームよりお申し込みください。
開催日 : 2024年2月24日(土) |
おすすめ記事
post-
美大生×HANDo
2022年3月下旬。HANDoはポール・スミスさんとのシルクスクリーンイベント参加のために〈もぬけの殻〉。つまりTシャツくんを使いたいお客さんを迎える事も出来ない状況。 この滅多にないこの機会、何かに活かしたい。そこで仲良しの某美大生に声を掛け、HANDoのB1工房<TSUKURU>をアトリエとして丸々1週間提供する事に。 以前から美大生さんと話していると「制作は殆ど自宅だが、なかなかスペースが狭くて思うように作れないものもある。」という悩みを聞いていたので、自宅よりは少し広いだろうと提案。実現に至りました。 貸出期間中、イベント終わりにHANDoへ戻ると、彼(美大生)は来る日も来る日もタブレットに向かっている。「これなら自宅でも作業できるのでは?」「広いスペースはいる?」と自問しながら毎晩10分間程度とりとめのない話をして先に自分は帰宅。 「制作、始まってもいないけど終わるのかな?」と思いつつあっという間に後半戦に突入。でもそこからが一気。さすがの集中力。 広めのスペースを所狭しと使い、制作、制作、制作、、、ちょっと今日は声をかけるのはやめておこう。そんな雰囲気の中で迎えた最終日。夜遅くに無事制作終了の連絡がありました。翌日会った彼はめっきりやつれていました、笑。 そこから暫くたったつい先日、彼から制作風景をまとめた動画が届きました!大切な作品を頂いたような気持ちになりました。ありがとう。「Boys, be ambitious!」 https://www.youtube.com/watch?v=cwI7667gxDU
-
オリジナルグッズに関する権利についての注意事項
お客様が作成されたオリジナルグッズに、第三者の権利(著作権、商標権、意匠権、肖像権など)の対象となる文章、イラスト、ロゴ、キャラクター、写真などが含まれている場合(改変した場合も含みます)、これを権利者に無断で使用することは、第三者の権利の侵害にあたります。 当社は、お客様に創作活動をお楽しみいただく目的で、当社の施設・製品をご利用いただいておりますが、第三者の権利を侵害するようなかたちでご利用いただくことまでは当社の意図するところではございません。 当社では、お客様のオリジナルグッズやその原稿について、第三者の権利を侵害するかどうかの調査、および、権利者の許可の取得を行っておりませんので、お客様には、事前にご自身で権利侵害の有無を調査いただき、必要がある場合には権利者から許可を得たうえ、許可の範囲内で当社施設・設備をご利用いただきますようお願いいたします。 お客様が権利者から許可を得ずに、もしくは許可の範囲を超えて使用したことにより紛争が生じた場合は、当社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 なお、お客様が独自に創作されたオリジナルグッズにつきましては、当社施設・製品の紹介・宣伝を目的として、HP、SNS等の媒体に掲載させていただく場合がございます。掲載を希望されない場合にはお知らせください。 HANDo(運営会社:ホリゾン・インターナショナル株式会社)
-
10/10 予約システム一時停止のお知らせ
予約システム変更のため、下記の日時で予約受付を一時停止いたします。 2023年10月10日(火)10:00~17:00頃まで ご不便をおかけしますが、この時間帯を避けてアクセスいただくようお願いいたします。 HANDo KICHIJOJI(吉祥寺)の予約ページはこちらから。 料金とお支払い方法はこちらから。 多くのお問い合わせをいただき、最近予約が取りづらくなっております。 より多くの方にお使いいただけるよう、リピーター向けメニュー(サポートなし)を変更しました。 HANDo KICHIJOJIの開催メニューと開催曜日は次の通りです。 ご利用日の30日前から受付しておりますので、ご興味のある方はお早目にご予約ください。 ●開催メニューと開催曜日 ・プリント/製本・断裁(リピータ向け、スタッフサポートなし) 火・プリント/製本と断裁(ビギナー/リピータ―、スタッフサポートあり) 木・金・無料オンラインサポート 随時 ※初めての方は、必ず木曜日または金曜日、サポートありのメニューをお選びください。 ※2023年9月1日よりご利用時間が変更になりました。 開催日時は予約カレンダをご覧ください。 ●料金とお支払い方法 例) ・シルクプリント3時間以内(スクリーン1版付) 2200円~ ・フルカラープリント(布用インクジェットプリンタ使用) 2200円~ ※金銀インク、色混ぜは料金加算になります。 料金の詳細はこちらをご覧ください。 ●HANDo KICHIJOJI(吉祥寺)の予約ページ ご利用日の30日前から予約受付を行います。 予約カレンダからご予約ください。
-
10/3(木)~10/11(金)臨時休館のお知らせ
東京・吉祥寺の工房HANDo KICHIJOJIは、 イベント開催のため、2024年10月3日(木)~10月11日(金)を臨時休館とさせていただきます。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。