2/25 草月流親子いけばな&キッズいけばな教室 開催

HANDo KICHIJOJIでは、草月流師範の関夕霞さんによるキッズ&親子いけばなワークショップを月1回(毎月第4土曜日)定期開催しています。
2月のテーマは「花ものでいける」
今月は、花器にいけた後、花束を作るミニレッスン付き。
フラワーアレンジメントの資格もお持ちの関先生ならではのいけばなレッスンです。


「春のお花をいける」の作品

幼稚園児〜高校生、大人まで、いけばなに興味のある方、お花が好きな方、親子でも楽しめます。大人の方のみの参加も大歓迎です。
季節のお花の香り、瑞々しさを感じ、自由な発想でいけるいけばなは、まさにクリエイティブな活動そのもの。親子で楽しい創作時間を過ごしてみませんか。
ご予約は先着順となっていますので、お早めにどうぞ。
お申し込みは、プロフィールリンクのホームページのご予約フォームよりお申し込みください。
テーマ : 「花ものでいける」 |
おすすめ記事
post-
年末年始休業日のお知らせ
HANDo KICHIJOJIの年末年始休業日をお知らせいたします。 ■休業日12月26日(土)~1月6日(水) また、ご予約やお問い合わせにつきましては1月5日より順次ご返信、ご対応させていただきますのでご了承くださいませ。 お問い合わせメールアドレスhf.info@horizon.co.jp
-
【メディア掲載】ノンストップ!で紹介されました
2021年7月21日放送のフジテレビ系列「ノンストップ!」内の「このシュミとまれ!」コーナーでTシャツくんが紹介されました! おうちでできる趣味としてシルクスクリーンプリントが取り上げられ、HANDoスタッフが制作したプロモーション動画と共にTシャツくんジュニアも放送されました! 夏休みの工作や親子でも楽しめるシルクスクリーンプリント。 おうちで、HANDoで、楽しんでみてくださいね。
-
TEDxYouth@Tokyo 次世代プレゼンテーションイベントを応援
アメリカを本拠地にプレゼンテーションイベントを組織する【TED】。何だか立派そうな人がスピーカーとして登壇し、身振り手振りを交えプレゼンテーションを繰り広げる、あれです【TED】。その【TED】から公式にライセンスを受けて行われるイベントが【TEDx】。 ただし、今回このイベントで驚くのはYouth(若者)というところ。実は中学生と高校生だけで全部運営しているイベントなんです。会場抑えからチケット販売にライブ配信まで何から何まで。勿論スピーカー自身も。われわれHANDoがユニフォームづくりでTEDxYouthを応援するのは今年で3回目。 多国籍な若者たちがデザインを考え、Tシャツや制作部材も手配してHANDoに制作に来る。我々スタッフはこのバイタリティに圧倒されつつ、Youthから毎年たくさん刺激を受けるんです。 ぜひぜひ、若者のプレゼンテーションも堪能ください。来年はリアルでも開催できることを願いつつ、応援を続けていきます! https://www.youtube.com/watch?v=wZ2ZZWq8JyI
-
【HANDo無料体験予約開始】
シルクスクリーンをはじめとするガーメント印刷の体験ができる「HANDo」でトートバックにオリジナルデザインを印刷しませんか?下記日程一日二組限定で無料体験実施いたします。 A.10月15日(木) AM / PM B.10月22日(木) AM / PM C.10月23日(金) AM / PM D.10月29日(木) AM / PM ※ご好評につき、すべての日程の予約は満席となりました。ありがとうございました。 ご希望の方は以下のメールに氏名、希望日、希望時間、人数をご連絡ください。先着順となりますことあらかじめご了承ください。 《メールアドレス》hf.info@horizon.co.jp