【HANDo無料体験予約開始】

シルクスクリーンをはじめとするガーメント印刷の体験ができる「HANDo」でトートバックにオリジナルデザインを印刷しませんか?
下記日程一日二組限定で無料体験実施いたします。
A.10月15日(木) AM / PM
B.10月22日(木) AM / PM
C.10月23日(金) AM / PM
D.10月29日(木) AM / PM
※ご好評につき、すべての日程の予約は満席となりました。ありがとうございました。
ご希望の方は以下のメールに氏名、希望日、希望時間、人数をご連絡ください。
先着順となりますことあらかじめご了承ください。
《メールアドレス》
hf.info@horizon.co.jp
おすすめ記事
post-
10月より営業再開いたします!
東京都の緊急事態宣言延長決定に伴い、臨時休館とさせていただいておりましたが、10月より通常営業を再開いたします。 当面の間は完全予約制となりますのでご了承くださいませ。 <ご予約可能時間> ①10時~ ②13時~ 密を避けるため、各日・各時間それぞれ1組様まででのご案内となります。 また、工房はあまり広くないため少人数でのご来館にご協力ください。 ※新型コロナ感染対策のご協力について※ ①館内ではマスクの着用をお願いいたします。マスク未着用の方は入館をお断りさせていただきます。 ②館内での水分補給は可能ですが、会話の際には必ずマスクをご着用ください。 ③入館前の検温で37℃以上の場合は入館をお断りさせていただきます。 ④発熱、咳などの症状のある場合、入館をお断りさせていただく場合があります。 ⑤定期的な換気、こまめな手指の消毒にご協力ください。 ご予約はこちら
-
12/2 キチパレ( Kichi-joy-parade)Vol.2開催
「Kichi-joy-parade」…略してキチパレ♬Vol.2開催します!! 12月2日、キチパレVol.2開催のお知らせです。「Kichi-joy-parade」…略してキチパレ♬ Vol.2開催します!! 今回のテーマは『ギフト?』 クリスマスに向けて楽しいプレゼントを探しに来ませんか? 2023年12月2日(土)10:00~16:00 ワークショップやイベント詳細などはインスタグラムをチェックしてくださいね。 名物☆キチパレfishing‼️サンキャッチャー作りや超絶簡単?プチギフトのワークショップをやります☆@hando__official の製本機を使ってメモ帳作りにチャレンジもお勧めです☆ 【POPUP SHOP】@pikanico321 【焼き菓子セレクト】@kichigomuofficial 【スニーカー】@masumi_baby_me【サンキャッチャー】@m.tottwy 【子供服/バッグ】 お友達と、ご家族と、もちろんお一人様も大歓迎でお待ちしております。お茶を飲みに行くようなゆるりとした気持ちでふらっとお立ち寄りください♪ イベントチラシはこちら キチパレイベント詳細やお問い合わせはキチパレインスタグラムへお願いします。 この投稿をInstagramで見る Kichi-joy-parade(キチパレ)(@kichipare)がシェアした投稿
-
10/21 ハロウィンイベント開催<京都>
StandoutKYOTOにて、10/21(土)ハロウィンイベントを開催します!芸術の秋、スポーツの秋、味覚の秋、みんな集まれ。 スカッシュ x アウトドア x ものつくり体験型複合施設のStandoutKYOTOにて、 10/21(土)ハロウィンイベントを開催します。開催チラシはこちら。 『オリジナルハロウィンバッグ作り』『スカッシュはじめて体験』『ヨガ+呼吸レクチャー』『ハロウィン仮装ワンコイン撮影会』 『マシュマロ焼き体験』他 『オリジナルハロウィンバッグ作り』は、自分で描いたイラストをバッグに印刷して、ハロウィンお菓子バッグを作る、シルクプリントのワークショップです。印刷したいバッグなどをお持ちください。 マシュマロ焼きや焼き芋販売など、秋の味覚をご用意。 プロカメラマンによる、ワンコイン撮影会も好評受付中です(予約制)。 予約詳細は、StandoutKYOTOのInstagramストーリーズのハイライトから。 マシュマロ焼きや焼き芋販売など、秋の味覚をご用意。プロカメラマンによる、ワンコイン撮影会も。 ■ StandOoutKYOTO ハロウィンイベント 開催概要 【日時】2023年10月21日(土) 10時~18時 【場所】StandOut KYOTO 京都市南区久世東土川町243-2 [MAP] 入場無料、駐車場無料 【予約と問い合わせ先】StandOut KYOTO▷電話番号 07089807821▷電話対応可能時間:月水金11:00~20:00 土日祝10:00~20:00 【アクセス】<バス>バス停「東土川橋」から徒歩1 分、バス停「久世大藪町」から徒歩5 分<電車>JR 向日町駅より徒歩約20 分<車>京都駅より20 分/駐車場無料、近隣駐車場との提携なし この投稿をInstagramで見る StandOut KYOTO(@standout_kyoto)がシェアした投稿
-
HANDoの公式動画チャンネル「HANDo channel」
Tシャツくんを使ってみたけど、、、こんな疑問はありませんか? 原稿の黒さって何? Tシャツくんセットには何が入っているの? スクリーンの洗い方やブラッシング方法が分からない! 製版失敗したからとにかくリベンジしたい! 印刷後のスクリーンは洗うの? 紙に使えるシルクスクリーンインクはあるの? Tシャツくんインクの違いを見てみたい! そんな時にはぜひ HANDo channel をご覧ください。 HANDoの公式動画チャンネル「HANDo channel」では、Tシャツくんの使い方、シルクスクリーンインクの特長や選び方、スクリーンの洗い方など、Tシャツくんを上手に使うコツなどを動画でまとめています。 HANDo Channel シルクスクリーンキットTシャツくん使い方動画など また、B-side channelでは、Tシャツくん以外のホリゾンアイロンプレス機の紹介やHANDoの様々な活動と取り組みを紹介しています。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/VmIeIaaiMJs