体験する
- 事前に本ページの注意事項と料金等をご確認ください。
- 下記フォームよりお申込みください。スマホから閲覧の方は「施設利用の予約」アイコンをクリックしてください。
【HANDo利用予約】フォームはこちら
※当面の間、事前予約制とさせていただいております。
※オープン日や混雑状況はHANDoカレンダーをご覧ください。
- 受付は1階で承ります。御用の際は気軽にお声がけください。
(作業備品や素材などを持ち込む際はスタッフにお声がけください)
- ※中学生以下は保護者同伴でお越しください。
- ※それほど広いスペースではないので入場を制限する場合があります。混雑状況は公式サイトの「TSUKURU混雑状況」をご確認ください。
◆営業時間/営業日
営業時間 / 10:00-16:00(受付時間 / 10:00-15:00) 営業日 / 毎週木、金曜日 & 第二、第四土曜日◆1Day (基本利用時間/3時間)
◆1Day (基本利用時間/3時間まで。 受付時間/10時から15時まで・開館時間/10時から16時まで)
料金は、施設利用料と、お試しになりたいメニュー(シルクスクリーン・転写プリント・ガーメントプリント)より必要なキットをお選びいただき、そのキット料金をプラスしたものとなります。
「ミドルスクリーン120M(5枚入)」「ワイドスクリーン120M(5枚入)」は施設にてご購入いただけます。
※ キットの内容につきましては、下記の表をご参照ください。
※ スクリーンや転写紙を事前購入しお持ち込みいただいた場合は、施設利用料(1,100円)のみでご利用いただけます。
※ Tシャツくん水性インク(一般色・蛍光色・パステル色)が自由にお使いいただけます。

シルクスクリーン | 転写プリント | ガーメントプリント | ||
① 手ぶらキット トートバッグ×1 ミドルスクリーン×2 梱包材×1 ② 持ち帰りキット 紙枠スクリーン×1 スキージ×1 インク1色×1 |
③ 転写キット お好きな転写紙×2 トートバッグ×1 梱包材×1 |
④ ガーメントプリントキット Ri100利用料 トートバッグ×1 梱包材×1 |
- ※当館のお支払いは電子決済のみとなっております。→詳細は「Q&A」→「体験について」→「工房「TSUKURU」利用の支払方法を知りたい」
- ※中学生以下は学生証をご提示いただければ半額となります。(成人同伴が必須)
- プリントしたい素材(Tシャツやトートバッグなど)や道具類の持ち込みは可能です。予約時にお知らせください。
- 道具類(フレーム、ヘラ、ハケ、など)はご自由にお使いいただけます。ご使用後洗ってお戻しください。
- 汚れてもよい服装でお越しください。インク付着等についての責任は負いかねます。
- Tシャツくん原稿や転写紙の出力などはスタッフが行いますのでお声がけください。
- 館内での食事はご遠慮ください。
- 施設内は禁煙です。
- 当施設には駐車場・駐輪場がありません。公共交通機関あるいは近くのコインパーキング等をご利用ください。
- 高温になる機材もあるため、お子様連れの方は十分にご注意ください。また原則として未就学児の方のご来館はご遠慮ください。
- 作成された作品などは、製作者様の同意の上でSNS等に掲載させていただく場合がございます。
- <第三者が有する知的財産権に関する注意事項>
- 第三者権利についてはこちらをご覧ください >> オリジナルグッズに関する権利についての注意事項
- <新型コロナ感染対策のご協力について>
- 館内ではマスクをご着用ください。マスク未着用の方は入館をお断りさせていただきます。
- 1階HAIRUと地下TSUKURUに消毒用アルコールを設置しております。来館時、作業中、退館時にご利用ください。
- 入館時に検温をさせていただきます。
- 発熱、咳などの症状のある場合、入館をお断りさせていただく場合があります。
- 換気のため、定期的に窓や扉を一定時間開放いたします。
- 定期的に機材を消毒(塩素系)いたしますので、ご協力ください。