12/2 キチパレ( Kichi-joy-parade)Vol.2開催

…略してキチパレ♬Vol.2開催します!!
12月2日、キチパレVol.2開催のお知らせです。
「Kichi-joy-parade」…略してキチパレ♬ Vol.2開催します!!
今回のテーマは『ギフト?』
クリスマスに向けて楽しいプレゼントを探しに来ませんか?
2023年12月2日(土)10:00~16:00
ワークショップやイベント詳細などはインスタグラムをチェックしてくださいね。
名物☆キチパレfishing‼️
サンキャッチャー作りや超絶簡単?プチギフトのワークショップをやります☆
@hando__official の製本機を使ってメモ帳作りにチャレンジもお勧めです☆
【POPUP SHOP】
@pikanico321 【焼き菓子セレクト】
@kichigomuofficial 【スニーカー】
@masumi_baby_me【サンキャッチャー】
@m.tottwy 【子供服/バッグ】
お友達と、ご家族と、もちろんお一人様も大歓迎でお待ちしております。
お茶を飲みに行くようなゆるりとした気持ちでふらっとお立ち寄りください♪
キチパレイベント詳細やお問い合わせはキチパレインスタグラムへお願いします。
おすすめ記事
post-
滋賀のハンドボールチーム 練習着から生まれる絆
滋賀、琵琶湖の西のほとり、高島市。 今回ご一緒したTSC(高島スポーツクラブ)さんは、HANDo(ハンドゥ)の母体でもあるホリゾンの工場もある滋賀県高島市を中心に活動するスポーツクラブ。https://www.tsc-presents.jp/様々なスポーツを支えているTSCの中で、今回はハンドボールに取り組む小中学生約30名と一緒に練習着を作らせてもらいました!体育館の片隅に設置した、特設プリント工場(机4つ)、笑。インクにドライヤー、印刷台、ど、設備は大したことないけれども子供たちの熱気がワークショップを大いに盛り上げてくれました。さすが元気なスポーツマンたち。2時間程でその場にいた全員分の練習着が刷り上り、みんな意気揚々と早速着て練習。 後日、彼ら彼女たちは目標であった地域大会で優勝。ハンドボールだけでなく、みんなで一緒に作った練習着がチームの結束を強くしてくれたとか。 https://www.youtube.com/embed/ZJjSrYQtpRw
-
8/31 予約システム一時停止のお知らせ
システムメンテナンスのため、下記の日時で予約受付を一時停止いたします。 2023年8月31日(木)0:00~8:00頃まで ご不便をおかけしますが、この時間帯を避けてアクセスいただくようお願いいたします。 HANDo KICHIJOJI(吉祥寺)の予約ページはこちらから。 料金とお支払い方法はこちらから。 多くのお問い合わせをいただき、最近予約が取りづらくなっております。 より多くの方にお使いいただけるよう、リピーター向けメニュー(サポートなし)を変更しました。 HANDo KICHIJOJIの開催メニューと開催曜日は次の通りです。 ご利用日の30日前から受付しておりますので、ご興味のある方はお早目にご予約ください。 ●開催メニューと開催曜日 ・プリント/製本・断裁(リピータ向け、スタッフサポートなし) 火・プリント/製本と断裁(ビギナー/リピータ―、スタッフサポートあり) 木・金・無料オンラインサポート 随時 ※初めての方は、必ず木曜日または金曜日、サポートありのメニューをお選びください。 ※2023年9月1日よりご利用時間が変わります(平日9:30~17:00) 開催日時は予約カレンダをご覧ください。 ●料金とお支払い方法 例) ・シルクプリント3時間以内(スクリーン1版付) 2200円~ ・フルカラープリント(布用インクジェットプリンタ使用) 2200円~ ※金銀インク、色混ぜは料金加算になります。 料金の詳細はこちらをご覧ください。 ●HANDo KICHIJOJI(吉祥寺)の予約ページ ご利用日の30日前から予約受付を行います。 予約カレンダからご予約ください
-
リニューアルのお知らせ 新・Tシャツくん水性シルクスクリーンインク
発売から35年。お客さまの声、そして私たち社員の想いから、はじめての全面リニューアル。 たくさんのノウハウが詰め込まれたインクの開発は、国内自社工場を持つメーカーだからこそ、できること。 もっと使いやすく、もっとものつくりが楽しくなる、新しいTシャツくんインクが完成しました。 インクの種類、ラインアップ、特長などはこちらからご覧ください。 新・Tシャツくん水性シルクスクリーンインク
-
5/25 草月流いけばな教室(キッズクラス&大人クラス)開催
HANDo KICHIJOJIでは、草月流師範の関夕霞さんによるキッズ&親子いけばなワークショップと本格いけばな教室を月1回(毎月第4土曜日)定期開催しています。 親子いけばなは、年長さん~大人まで。 本格いけばなレッスンは、中学生以上。 季節の花材はもちろん、花器やハサミなど必要な道具はご用意しております。 キッズ&親子クラスは花器にいけた後、持ち帰り用の花器にいけなおすので、おうちでそのまま飾れます。 二度楽しめる嬉しいレッスン。 キッズ&親子いけばなワークショップ5月のテーマは「ガラス花器にいける」。 涼し気なガラス花器に美しくいけましょう。 4月開催母の日いけばなの作品紹介 この投稿をInstagramで見る 親子いけばな&キッズいけばな教室(吉祥寺)関 夕霞(@yu_ka.seki)がシェアした投稿 大人向け(中学生以上)のいけばなレッスンは午後に開催。 いけばなを本格的に学びたい方におススメのクラスです。 ● 基本から楽しく!大人向け草月流いけばなレッスンの詳細はこちら 基本から楽しく!いけばな草月流レッスン。毎月第4土曜日13時から15時。HANDo KICHIJOJI。 【大人クラスの作品紹介】 どちらのレッスンもご予約は先着順となっていますので、お早めにどうぞ。 お申し込みは、プロフィールリンクのホームページのご予約フォームよりお申し込みください。 開催日 : 2024年5月25日(土) キッズ&親子いけばな 第1部 10:00~11:00 第2部 11:30~12:30 ※定員は各部3組(予約先着順) 参加費 : 4000円(お花代込)親子で1作品 いけばなレッスン(中学生以上) 第1部 13:00~14:00 第2部 14:00~15:00 ※定員は各部3組(予約先着順) 開催場所 : HANDo KICHIJOJI 4F《TSUDOU》 〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-6-4 この投稿をInstagramで見る 親子いけばな&キッズいけばな教室(吉祥寺)関 夕霞(@yu_ka.seki)がシェアした投稿